
僕が普段使っている「Magic Keyboard」はiPad Proをパソコンの代わりとして使うには便利なのですが、装着したままタブレットとして使えない欠点があります。
そのためタブレットとして使う時は取り外して使っているのですが、外に持ち出す際にケース無しは怖かったので持ち歩く時用として「Smart Folio」を購入してみました。
▽過去記事
Apple純正 Smart Folio

カラーはブラック、ホワイト、サンドピンク、カクタス、サーフブルーの5色存在し、今回僕が購入したのはカクタスという青寄りの緑色のモノ。
初めはホワイトを狙っていたのですが、売り場で実物を見た際にカクタスの色味が非常に好みだったため、フィーリングでこちらを選びました。
Appleストアの定価で8500円+税と、カバーとしては高めで、側面などのカバー性能も通常のカバーに比べて劣りますが、純正ならではの本体との一体感や、持ち運ぶときの軽さ・薄さが魅力的な製品です。

iPadProとは背面のマグネットを利用して取り付けを行います。
画面側、背面側共に内側はマイクロファイバーを使用していて本体を傷から守ってくれます。

フラップのある側面はこんな感じ。

フラップのない側面はこんな感じ。
側面は覆われていないため保護性能は微妙ですが、Apple Pencilはしっかりと本体に取り付けられます。

USB-Cポート側はこんな感じ。

電源ボタンのある上側はこんな感じ。
見ての通りフラップ部分以外は一切覆われていないため、角からの落下等には注意が必要です。

背面カメラ部分はこんな感じ。
11インチのiPad Proなら第一世代でも使用することは可能ですが、カメラ部分の切り抜きは第二世代に合わせて四角く切り抜かれています。
また、背面中央にはMacBookを彷彿とさせるよなアップルロゴが刻印されています。
蓋はスタンドとして利用可能


蓋の部分は画像のように折り込んで2段階の角度調整ができるスタンドとしても利用することができます。
1枚目は動画視聴時など、2枚目はApple Pencil使用時やソフトウェアキーボード使用時にそれぞれ適した角度になっています。
まとめ

こんな感じでiPad Pro用のSmart Folioを簡単に紹介してみました。
マグネットでの脱着のため、「Magic Keyboard」との付け替えも簡単で、デジタル手帳として使ったり、手書きのノートとして持ち歩きたい時に付け替えて持ち運べるので非常に重宝しています。
また、僕が購入した際はサーフブルーとカクタスの2色はビックカメラで特価販売されており、執筆現在でも6980円(25%オフ)で購入することが可能になっています。
Apple純正のアクセサリーはなかなか値下がりする類のモノではないと思うので気になった方は是非チェックしてみてください。
▽関連記事
▽その他iPad Proにおすすめのアクセサリー