11月も既に折り返してしまいましたが、今回は先月に引き続いて10月に購入したモノをダイジェスト的に紹介していこうと思います。
目次
ガジェット
サテチ トリオワイヤレス

10月に購入したモノの中で一番買ってよかったなと感じているのがこちらのワイヤレス充電機です。
サテチというメーカーから発売されているワイヤレス充電器で、一台でスマホの他にApple Watch、AirPodsと言ったApple製アクセサリ類を一度に充電できるのが特徴。
価格は1万円越えと高価ですが、Apple WatchやAirPodsといった純正アクセサリーを揃えている方には非常にオススメしたい製品です。
残念ながら執筆現在はAmazonにて品切れ中。ページはこちら。
Anker ワイヤレススタンド

サテチのワイヤレス充電機を使い始めて以降、家では専らワイヤレス充電を使うようになり、枕元にも1台欲しくなったのでAnkerのワイヤレス充電スタンドを追加購入しました。
寝る前に置いておくだけで充電することができるのはもちろん、ケーブルがないので寝起きにスマホを手繰り寄せても引っ掛からないのが想像以上に快適で気に入っています。
最大10W(iPhoneは7.5W)出力対応で価格も手頃なため、ワイヤレス充電対応機種を使ってる方の初めてのワイヤレス充電機としても最適な製品だと思います。
Apple Lightning用SDカードリーダー

iPhone12シリーズもLightning端子が継続されるため、紛失しまったApple純正Lightning用SDカードリーダーを改めて購入しました。
本当はiPadProやパソコン等でまとめて取り込みをした方が後々整理もしやすいのですが、出先で撮った写真をiPhoneでサクッと編集してSNS等にアップできるのが非常に便利なので買い戻してよかったなと感じています。
iPhoneがUSB-Cを搭載していればこんなものは不要なのですが…
文房具
三菱鉛筆 ジェットストリーム4&1 Metal Edition

ロングセラー商品であるジェットストリーム4&1の上位モデルとして新たに発売されたジェットストリーム4&1 Metal Editionを購入しました。
ジェットストリームインクの書きやすさは言わずもがなですが、個人的には現行MacBookのゴールドのようなピンクゴールドの色味が気に入っているので、タスク管理用に持ち歩く手帳のペンホルダーに刺して使っていこうと考えています。
▽関連記事
ライツメモ 小型版

サイズ感と週間ページのフォーマットに惹かれてライツメモ小型版を購入しました。
ウィークリーページ上部にスケジュール等を記入する枠があり、その下は全て方眼ノートとなっている非常に自由度の高いのが特徴の手帳です。

12月始まりなのでまだ使用していませんが、トラベラーズノートのパスポートサイズにバインドしてタスク管理用の手帳として使っていこうと思っています。
ぺんてる オレンズネロ純正替え芯と限定イレイザー

オレンズネロ0.5mmの発売に合わせて数量限定販売されている純正替え芯と、限定イレイザーを購入してみました。
替え芯に付属する限定替え芯ケースはデザインが非常にカッコよく、サイズもコンパクトなので使い勝手が良く気に入っています。
限定イレイザーのベースはぺんてるのクリックイレイザーなので、広い範囲を消すのには適しませんが、細かい部分を狙って消したり、日常的に利用する分には非常によく消えて使いやすい消しゴムです。
ただし、一度使い切ってしまうと交換用消しゴムはグレーしか発売されておらず、せっかくの黒に統一されたデザイン性が失われてしまう点は限定品ならではの残念なポイントでした。
クツワ ペン磁ケシ

消しクズって学生時代は机の下とかに捨てがちですが、家で使うとなってくれば話は別。
床に落とすだけでも不愉快なので、家などで使う消しゴムは出来るだけ消しカスを捨てやすいモノを選びたいところです。そこでおすすめなのがこちらの「ペン磁ケシ」という商品です。
本製品の消しゴムには鉄粉が混ぜ込まれているため、ノック部分に内蔵された磁石を用いて消しカスを砂鉄のように吸い付けて捨てることができるのが特徴の製品です。
肝心な消し心地に関してもしっかり消せる印象で特に不満はなく、個人的には非常にお気に入りの消しゴムです。
Plus ツイッギー ポーチサイズ

独自のカープ形状で刃先まで切れ味の変わらないフィットカットカーブシリーズ。その携帯版であるツイッギーに新たに持ち運びに適したポーチサイズが発売されたので購入してみました。
刃渡りはやや短めですが刃の根本から先端まで全体を使って切ることができるので、コンパクトなハサミの中では使いやすい部類だと思います。
まとめ

こんな感じで10月に購入したものをザッと紹介してみました。
11月はまだ折り返しながらiPhoneや望遠レンズなど既に色々購入しているのでまた今後紹介していけたらなと思っています。
9月に買ったモノはこちらから
