
無印良品で見つけた「デニム 不揃いポーチ・小」。四角いタイプのモバイルバッテリーやACアダプタと充電用ケーブルを持ち歩くポーチとして丁度いいサイズ感だったので紹介します。
無印良品のデニム不揃いポーチ・S

使われているデニムは生産工場で捨てられてしまう生地見本。そんな生地を使って作られた環境に優しいポーチです。
そのため一つ一つ生地や風合いが異なっていて、裏地にマーキングのような黄色い線が入ったものもありました。
ファスナーは高い品質で有名なYKK製。大きく開くL字型ファスナーの使い勝手は抜群です。
また、ファスナー部分はアクセントになる白い生地が使われています。そのためシンプルかつ柔らかい雰囲気のポーチになっています。
実際の使用例

僕が普段持ち歩いている充電小物は「ANKERのPowerCore Fusion 5000」と100均で購入したリール型のMicro USB、そして各種変換アダプタ等の小物類をまとめた無印の小物入れの3点。
あまり外で充電するほど使うことは少なく最低限の備えとして鞄に入れて持ち歩いています。

それらを実際に入れてみるとこんな感じ。もう少し入れることができそうですが、丁度いい感じで収まります。
まとめ

こんな感じで簡単に無印良品の「デニム不揃いポーチS」を紹介してみました。
小物をまとめて持ち歩く際に小さ過ぎず、大きくもない丁度いいサイズ感がとても使いやすくて気に入っています。
しかし無印のネットショップ上では見つけられず、あまり多くの店舗でみた記憶がありません。もし店頭などで見かけることがあれば是非手にとってみてください。